舌の位置が正しい位置に戻るメカニズム(声磨き@酒井佳世)
声磨屋Koemigakiyaです。
先日のレッスンで
私が体感した事のある
「潜在意識の変化による身体の変化の瞬間」
を受講生様が目の前で体感されました。
スタジオのレッスンが終わった後で
少しレッスン内でのカウンセリング結果をお話していた時でした。
その日のレッスンは
「舌」
について次のレッスン課題の重要性をお伝えする為に
"正しい舌の位置”
をお伝えしました。
(舌についてのトレーニングは次月から4レッスンあります)
この
「正しい形」を意識する事で
変化を感じて頂けたのです。
受講生様もおっしゃってましたが、
舌の位置など意識した事のない方が多いと思います。
先ずは、
何故舌が「正しい位置になかった」のかなのですが、
ストレスによる緊張
の為です。
そのストレスの理由は 人それぞれ ですが、
「舌」のストレスは
話す事への緊張
自分の意見をいう事による緊張
声を出す事への緊張
など
「声」にまつわる
トラウマ(潜在意識)
が主です。
私の場合は
このお仕事をし始めた時に
自分の宿命を聞いた途端
発声の時に
奥に引っ込んでいた舌が
正しい位置に戻りました。
びっくりしましたよ!!
だから、受講生様の気持ち分かります。
それほど、潜在意識を認識する事で
身体の緊張は緩み
本来の状態になります。
私は腕もあがらなくなっていたのが、
本当にやりたい事を口にしただけで
その瞬間に腕があがる様になりました。
このメカニズムもレッスンなどでお伝えしております。
「声磨き」
はスピリチュアルだけではなく
身体のしくみや
様々な情報、知識を
私自身が体得し
レッスンを通じ体感頂きながらお伝えしています。
今回の仕組みもスピリチュアルではなく
脳科学的な反射です。
知識はマインドの為にあり
経験は肉体の為にある
("HEAL"より)
欲しいものが手に入った時
身体が喜び緊張が緩むのと同じです。
本来欲している
モノ(言葉、行動、愛、地位、お金、物・・・)
が何なのかを知る事が大切なのです。
「声磨き」
では、声からそういったストレスを
お伝えし整えるサポートをします。
先ずは、声磨きプレ・レッスンへお越しください。
0コメント