瞑想のススメ(声磨屋Koemigakiya@酒井佳世)


東京レッスンでも
殆どの方に瞑想をオススメしていました。
 声を調律するにあたり
「筋肉」だけでなく、「思考」の影響が多く見られるからです。

筋肉は思考に影響を受けます。
だからこそ、メンタルが重視されるのです。

先日アメリカで優勝されたテニスの大坂選手もメンタルを鍛えたと言われています。
勿論
強靭な精神は強靭な肉体に宿る
とも言いますから
筋肉を鍛える事も大切です。

私の声磨きボイストレーニングは
先ずボイスカウンセリングを行います。
声の出にくい身体の環境を整える為です。
なので私のトレーニングは
「声の調律」と言う言葉が合うと思います。

声の調律ってとっても簡単なんです。
でも、メンタルはご自身の思考で
毎日揺らぎます。
だからこそ、揺らぎを感じる事が必要で
その揺らぎを知る大切な事が
自分のニュートラルポジションです。

ニュートラルポジションとは
0地点です。
自分がどんな人間なのか
どんな状態が心地よいのかを
知っておく事です。

だからこそ、揺らぎが分かります。
分かれば戻すだけだからです。

その戻す方法を
「声磨き」として私はご提供しております。

声は自分自身の魂の表現だと思っています。

その時の思考やマインド、
生活状態が現れます。

声を調律するには
ご自身の声を使い整えます。
これは、聴こえている範囲の調整です。

が、私たち人間には
見えない潜在意識と言うモノがあり
知らず知らず影響を受けます。
この調整をするのに
瞑想をオススメしております。

今日、嬉しいメッセージを頂きました。
瞑想をオススメした受講生様から
「先生に教わった瞑想方法を試していたら、タイミングを逃し伝えれなかった事を
間に合わなくても先生に伝えた方が良いと
浮かんで来たのでメッセージしました。」
と。

その瞑想方法とは
頭の上キラキラする白い光をイメージすると言うモノです。
私も教わったのですが、
心がクリアになる様に思えます。

瞑想って
私は「自分へのプレゼントの時間」
だと思っています。
自分と向き合う時間。
自分を休める時間。
自分に優しくする時間。
1分でもいいので目を閉じて見てください。
筋肉が緩んできます。

副産物はメッセージが降りて来ることも☆

私の今日のメッセージは
「テロンとした服を着る」でした(✿˘艸˘✿)
ちょうど昨日買ったので
ドンドン着ようと思います♡


ココロとカラダが整えば

声は自ずと本来の声となりますよ。


声磨屋Koemigakiya

酒井佳世

ボイス・カウンセリング

ボイス・チューニング

リスニング・ケア

話し声ボイストレーニング