未来を思い描く(声磨屋@酒井佳世)
11月が始まりました。
毎日何かをインプットしております。
なので、アウトプットを動画でしてみようと思ったのですが、
何度やっても上手くいかなくて・・・
その内上手くやれると思いますのでお待ちください(笑)
今日は朝、瞑想していて浮かんだ言葉と気づきをシェアしたいと思います。
「焦らないで
ゆっくりゆっくり大きな氷山が動いています。
確実に動いているからそれを感じてください。」
私の未来を想像した時に大きな氷山をイメージしました。
この氷山(未来)の大きさ や
それが動く時どんなスピード はどれくらいなのか?
この氷山が猛スピードで進んでいるのは想像できないと思います。
ゆっくりゆっくりミシミシと微かな音がするかしないかの
スピードだと思います。
これが現在の私の進むリズムだと思いました。
これをイメージしたら
そのリズムに合わせて呼吸がゆっくりになりました。
勿論、今の私だから
このリズムなのだと思います。
人はそれぞれスピードが違います。
それが「早い、遅い」ではなく。
周りと比べていませんか?
(私は比べてしまいました。)
私には私のペースがあって
人には人のペースがある。
自分時間で計ること。
社会の時間で計るのではなくて、
本来の自分がどうであれば心地よいのか?
を自分の体感時計(私の造語です)で計る事
が大切だと思いました。
そうしたら、焦らなくなる。
今を精一杯生きるが出来る様になると感じました。
あなたの未来の大きさを思い描き
スピードを合わせてください。
早い、遅いではありません。
0コメント