伝筆つてふで楽しい!(声磨き@酒井佳世)
本日は
私の声磨きボイストレーニングを
ご受講頂いている
伝筆協会理事
侑季 蒼葉先生♪の
初出版記念 名古屋講演会に
参加させて頂きました。
侑季蒼葉先生♪おめでとうございます!
お話は楽しくて、ホロっとして♡
伝筆(つてふで)を
体験させて頂くコーナーもあり、
筆ペンを使って書くのが楽しい〜!
伝筆先生♪の皆様が近くに居て
コツを教えて下さるし、
同席した方々も半端なく褒めてくださる(笑)
直線書くだけなのに何度も何度も書きたくなるんです(≧∇≦*)
最後には本に付いている熨斗紙に直に書いたんですよ!
これって絶対家ではしませんよね(笑)
書いて良かった(*´╰╯`๓)♬
これ誰かにプレゼントされる時にと
本に初めから熨斗紙が付いてるんですよ!
習ってすぐ書いた字です。
周りの方からダイナミックだと言われましたよ♪
楽しいです!
そして、この本は何と
見ながら練習出来るように
開脚する本なんです。
本見ながらだと、何かで重ししたりして
やりずらいですよね?
出版社の方とのお話で出来たそうです。
この本を使って貰う方を思って
生み出されたんだと感じました。
侑季先生♪の言葉で心に残ったのは
「大切な人がいる人生は楽しい。
その人を思って字を書くことが楽しい。
手書きが楽しい。
と、思って頂きたい。」
声もイメージで声の出方や
印象も変わります。
ですが、
「文字はその想いが形に残り
ずっと持っていられる。
見返し勇気付られたり
元気になったりできる。」
そう言ってられたお話など
本当に心も温まりました。
2/2は大阪
3/9は北海道と
講演会をされます。
詳しくは写真のフライヤーをご覧下さい!
参加して良かったですよ!
本にサインを頂きました。
「佳世」と言う字が私は苦手なのですが、
この侑季先生♪の文字を参考にさせて頂こうと
思います!
0コメント