本来の発声へのサポート(声磨き@酒井佳世)

最近、友達の毛糸を預かり
鞄やら帽子やら作った残りの毛糸で
マフラーとハンドウォーマーを作成。
我ながらエネルギー満タンな作品に仕上がりました♡

ある物を生かしアレンジするのが
私は得意な様です。
今日は朝から体験レッスンをさせて頂き、
声の発表会である「こえふぇす♪」に参加する方のレッスンをし、
「こえふぇす♪」参加者の方の声を19人
整えさせて頂きました。

あれだけの方を一度に整えたのは初めてですが、ボイトレ経験者の方ばかりなので
違いを体感して下さったので良かったです。

ビフォーアフターをしていないと、
声を聞けない方もいられたり、
自分の感覚が分かりにくい方もいられるので
ゆっくりご説明出来ないので
真剣勝負でした(笑)

よく、100人切りとか言いますが
改めてこうしてさせて頂く事で
また新たな自信と
チェックポイントからの変化ポイントも
確定が早くなりました。

私にとっても良い経験でした。
ありがとうございます。

こえふぇす♪については
また改めて書きたいと思います。

声を整えてきたと言われていたボイトレ歴が長い方も驚かれる私のボイスチューニング。

「声が出にくかったですよね?」
と言う感覚をリハーサルで感じていた方は
直ぐ声が楽に出たのを分かって頂けました。
また、低音の歌を歌われるので
下に響かせる様に話されているのが違和感あったので、整えた後に
「普通に発声しても低音出ますよ。」
とお伝えしたら普通に出たので喜んでられました。


私の行う「声磨き」は
確実に声を出しやすくさせて頂きます。


ただし、声は筋肉なので
定着するのにトレーニングが必要です。


整えさせて頂いた方の多くは
潜在意識の詰まりが多くありました。
潜在意識の詰まりは本来の発声をする事で
解消されていきます。


それに伴い
潜在意識とは思考癖でもあるので
思考癖をお伝えし整える事で
本来の発声になっていきます。



本来の発声を取り戻して頂き
本来の生き方へのサポートを致します!