言葉は命のプレゼント(声磨き@酒井佳世)
今日はSNSのブロフを全部
金髪スタイルにし
「人と違う事を許可して生きる覚悟をした」
声磨屋KoemigakiyaのCAYO♪です(笑)
7/1にイメチェンしてから1ヶ月
「元からそうだった?」
ぐらいのしっくり加減のようで
周りの方から褒めて頂いております。
「褒められる」
と最近では
「ありがとうございます!」
と即答で感謝出来る様になった私ですが、
日本人気質もあり
殆どの方が
「とんでもない!」
「そんな事無いです…」
と応えられるのでは無いでしょうか?
それも「謙遜」という美徳だとも
思いますが、
発した言葉は
「命のプレゼント」
だと感じています。
声の元になるものは、
「呼吸」です。
呼吸をしているからこそ、
生きています。
そんな大切な声(その人のエネルギー)を
使って伝えて下さった言葉のプレゼントを
「そんなことありません!
私なんてとんでもない!」と
押し返していると思ったら…
それって、とっても申し訳ないっ事だなぁと
思ったんです。
褒め言葉に限らず、
話し掛けてくれる事って
凄いことなんだと思えます。
自分で自分に自信を持てない事は
理解出来ます。
でも、わざわざエネルギーを使って
伝えてくれた言葉を
信じれなければ
何を自信とするのでしょうか?
お世辞でもいいじゃないですか!
お世話言っても良いという範囲の
評価だと言う事なのですから(笑)
私は褒められたら
「ありがとうございます!
よく言われます♡」
とジョークで返します。
関西人は受け取り力半端ないかもしれません♡
0コメント