トータルサポートへの風(声磨き@酒井佳世)
今日は名古屋駅まで用事があったので
ぶらっと高島屋で開催されていた
フランス展に行ってみました。
2年前の今日は凱旋門に登っていたのを
思い出しました♡
何を買う訳でもなく、フランスにかぶれてみただけです(笑)
昨日はサニーサイドゴスペルクラブ名古屋
8周年コンサートに行ってきましたよ。
100名の声が重なる歌声と
全身を使って表現されるパフォーマンスに
感動しました♪
私は三重チームに所属したので
練習は参加しているのですが、
ボランティアスタッフとして参加して来ましたよ。
名古屋メンバーさんに受講生様がいらして
衣装や、メイクの相談にのっていたら
前日にメイクの依頼が♡
リーダーにも許可を頂いてさせて頂きました。
理容師の時メイクも修了課程まで学んでいたのですが、人のメイクをするのは久しぶり。
今の流行り等を知る為前日はGoogle先生で
study(笑)
お二人頼まれたので、
お二人のお顔付きにあった
メイク法を考えて当日に備えました。
個性科学と言って
顔の形パーツからの似合わせや
パーソナルカラーの勉強もしていました。
当日行ってみたら、
受講生様にメイクしたのを見て
他の方もやって欲しいと言われ
大盛況(笑)
嬉しい誤算でした。
元、理容師なので
眉毛は得意範囲。
お顔の凹凸を作り
目の形によりシャドウを入れ
チークをその方の似合う色で入れたら
キラキラメイクの出来上がり。・:+°
鏡を見て笑顔が溢れるのが
楽しかった♪
"私が奉仕できること"
昔習った技術が無駄にならなかった。
父に勧められて通ったメイク教室でした。
理容師だけど女性だからと
勧めてくれました。
私の最終目標は
トータルサポートです。
声を通し
その方が自分らしく生きる為には
やはり、
外見(ヘアスタイル、装いなど)も
変化していくからです。
勿論、メイクを本格的にすると言うわけでは
ありません。
アドバイスとして出来る様に
と言う意味です。
詳しくは、その道のプロが私の周りにも沢山いるのでご紹介出来ますし。
服飾販売から理容師を経た事
ファッションが得意なことや
経験もこれから生かされて行くのだと思います。
今回こうしてさせて頂けた事で、
アドバイスにも自信がつきました。
点と点が結ばれ線になって行く。
良い風が吹いてきたかもしれません♡
0コメント