感覚を呼び覚ます(声磨屋@酒井佳世)

今朝気付いた事…

いや、最近ずっと思ってたかも?


私ある事に関して「感情を封印」していると…



私感情豊かなんだと思ってました。
確かに豊かです。


ですが、自分に潜在意識の蓋がある事も
知ってました。
(なので整えてから毎日をすごしています)


安心である筈のことが何度も起こるんですよね。
「何度も起こる」
は同じ事してるからです。


行動と結果の法則ですね。



なら、

"行動を変えればいい"

のです。



でも、その行動変えてきたから
良くなって来てたんです。



そして気付いたこと。



私その事に関して

結果を対処する事

ばかり考えてました。



先ずやる事は

「私」が主語である行動

です。



これはいつも受講生様にお伝えしてる事でした。



「私」は

どう感じたか、

どう思ったか、

どうしたいか。



を感じ、決めてから


「でもこうする」

「だからこうする」

と行動する事。



この順番を私達は
「相手や環境」等を基準に考えてしまう。



そうすると自分は置いてけぼりになり
五感が使われなくなり
自分と繋がらなくなるのだと
私はお伝えしています。




さぁ、私に集中して
私の感覚を呼び覚まそうと思います。



「同じ行動」の中に

自分と繋がっていない状況

も含まれます。


繋がっていないと
同じ考え方しか出来なくなります。


「声を整える」

とは

自分と繋がる

という事です。


「自分と繋がる」
とは、
緩んだ素直な思考で
考える事が可能です。


今日は丁度ボディーメンテナンスの日。
しっかり声を整え
身体を整えてから向き合ってみます・.。*・.。*