変化したいあなたへ(声磨き@酒井佳世)

モコモコのシーズンがやってきましたね。
台風が過ぎて朝晩冷え込んできました。


空気も乾燥して来てますから
水分補給やマスク、飴など
自己管理お気を付けくださいね。

「この1ヶ月で

変えた習慣はありますか?」

明日お会いする受講生様の事を考えていて、しようと思った質問です。


「変わりたい!」

と声磨きに来られるという事は、
習慣を変えなければ変化は起こりません。


なので、
毎回レッスンの時には
次のレッスンまでに行って頂く
セルフトレーニングをお伝えしています。


*発声に関するトレーニング

*声の詰まりから

お伝えする思考ぐせを整えるトレーニング

です。



声をチェックすれば
どんな習慣を変えれば良いか
受講生様にあったトレーニング方法をお伝え出来ますが、
「足を右から出している癖を左からにする」など何でもよいので、
変えて見てください。


この「なんでも右から」とかも
拘りや思考ぐせに繋がつてるんですよ。


意識していると
何かしらの変化が出てきますよ♪



9月からは
得たい知識が雪崩のように
目の前に現れて来ています。

探すから…
と言う事もありますが、
得たい!
と言う気持ちが
引き寄せていると思っています。


10月のレッスンでは必要な方には
プチ座学として
潜在意識と顕在意識を繋げる方法と
引き寄せ力を高めるメカニズムと
トレーニング方法も
分かりやすくお伝えしています♡



今なら「声磨きプレ・レッスン」や
単発レッスンでもお伝えしていきますよ。


なぜ「今なら」なのか?
この様に
来月には新たな情報をお伝えするからです。


勿論、必要な方には全部お伝えします!


来月からは第7カリキュラムにある
表情筋エクササイズを変更しますので
修了された方にはお伝えしますね。



「声磨き」では
ボイス・カウンセリングにて
自己肯定感がアップする為の
座学も沢山お伝えしています。


「声」は自己表現です。
自己肯定感を更にアップさせて
軽やかな発声を得て下さい。


*特別日程
11/26(火)恵比寿
10:00~15:00
声磨きプレ・レッスン または、
単発レッスン受け付け中です。