声磨き第一回目レッスン(声磨き@酒井佳世)
本日はお仕事を引退され
2年後に手相鑑定士となられる為に
「声磨き」に通って下さる受講生様の
第一レッスンでした。
「声磨き」に通われる理由は
滑舌が悪く
声がこもって
聞き取りにくい
との事でした。
ですが、
ビフォーの声は
1か月前のプレ・レッスンより
確実に前に出ていました。
それも、
声のベース・チェック
により
前回、第七頚椎の詰まりがあったのですが
今回は整っていたので
「声が前に出ていた」
事が分かりました。
感情のストレス
の影響も前回の半分になっていました。
ですが、
ストレス箇所半分を緩和するトレーニング
をした後は
ご自身でも体感出来るほど
声を楽に発声され
音量も無理なく大きくなって
いました。
この、
ボイス・ベースアップ
だけでも
しっかりとした発声に変化しているので
「声のお悩み」
は、滑舌だけでは無いと言う事が分かります。
更に、
ボイス・チューニング(声の調律)
を行い整えた声は
身体中が響くのも体感され
「声磨きは健康にも
いいのではないですか?」
と言って頂けるほど、
身体が軽くなり
呼吸も深くなられました。
ただ、
腹式呼吸の吸う事
は出来てられるのですが、
「吐く」事
の呼吸法が上手く掴めてられないので
次回までに
寝た状態で腹式呼吸を確認
して頂くセルフトレーニングを
お伝えしました。
腹式呼吸が分かりにくい方へ♪
誰でも「寝た状態」ですと
腹式呼吸になりやすいです。
お腹に手を当てて
お腹が膨らむ状態を確認してみて下さい!
正しい「吐き方」
は、
お腹か凹んでから吐く
です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
余談ですがレッスンの後、
受講生様に手相を見て頂きました。
私の手相はとても良い手相だそうです♡
何やら収入源が2つあるとか!?
勿論、今は「声磨き」ひとつです(笑)
そして、数人の方から想いを寄せられてるそうなキター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
そこで、言われたのは
「左手の手相と似た左手(手相)を持った方がいいですよ!」
と言う事です。
左手は本質の手相だとか✩.*˚
(流派によって見方は違うです)
私の左手と同じ手相の方求む(笑)
0コメント