簡単1分間スピーチの雛形part1.

。.12月今年最後の東京レッスンで

「元気になってきました!」

そう帰り際に言って下さった受講生様。

嬉しい限りです。


ベーシックのカリキュラムも

修了され声も整ってきているので

次は「伝わる」を課題に

レッスンさせて頂いております。

今回のレッスンは1分間スピーチの作り方

基本の2パターンの雛形をお渡しし

それに自分の伝えたい事を

当てはめていきます。

先ずは

「立場、役割、効果」

から伝えたい事を箇条書きに纏めます。

1.「立場」から伝えたい事が3つ

2.その3つの内容(役割)

3.その内容の効果や体験談

これで1分間のスピーチの内容が出来上がります。

例えば

1. 話し声のボイストレーニングの良さを3つ


2.  ①自信がつく

    ②やる気がでる

  ③元気になる


3. ①トレーニングをしていると言うだけでも「話し」をする事に対し

  抵抗が少なくなったと言われます。

 ②自律神経が整い気持ちが前向きになってくる。

 ③呼吸が楽になるので酸素を取り入れやすくなり血行が良くなるので体調も変化します。


これを1分間スピーチにすると。


こんにちは 酒井佳世 です。

私の行っている「話し声ボイストレーニング」の

おすすめポイントを3つご紹介します。

1、自信がつく

2、やる気が出る

3、元気になる

です。

受講生様の多くがトレーニングをしていると言うだけでも

「話す」事に対して抵抗が少なくなったといわれます。

また、本来の「声」に整える事で自律神経もバランスがとれ

マインドやメンタルも安定します。

本来の声が出ると言う事は心身共にリラックスしていると言う事なので

パフォーマンス能力も向上し

やる気が出て元気が出てくると言う事です。

勿論まだまだお伝えしたい良さがありますので

興味のある方は是非体験レッスンへお越しください!


この様に雛形を活用し

同じパターンで何度も行うと慣れてきます。

先ずは何度も繰り返す事が大切です。


是非お試しください。


体験レッスンも随時募集中です。

話し声ボイストレーナー

酒井佳世