理想を見つけ近づくには?
理想の家具を発見!
雑誌をめくっていたら
「こんな部屋に住みたい!」
と言う理想の姿がありました。
人って
言語化したり
視覚化出来ないと
不安になるし、
進めないんですよね。
例えば「目標や夢」は
より具体的な方が叶いやすい。
それは、
理想の部屋が思い描けないと
理想の家具も買えないのと同じで
空っぽのまま。
とりあえず集めて見ると
「何か違う…」となる。
または、知らない所には行きたくない。
不安だから。
でも、経験者の話を聞いたり
観光bookを読んだりして
少し安心を得る。
帰ってきたらあの不安はどこへやら…
だから、
言葉にしたり
見える化する事が大切なのだと思います。
私のやっている
話し声ボイストレーニングもそう。
目に見えないから
「難しい」「分からない」
となる。
ですので私は
現状の声と
理想の声を
言葉と見える化でお伝えしていきます。
現状が分かれば
何を足せばいいのか
変えればいいのか。
声は
「リズムとスピードと呼吸(R.S.B)」で
変化します。
あとは
「意識」
このR.S.Bが整い
発声方法が変化すれば
自然と安定感のある、
落ち着いたゆとりのある声に変化します。
先ずどんな声になるのか、
なれるのかお伝えできる
声磨き体験レッスンへお越し下さいませ!
話し声ボイストレーナー
声の調律師ボイスチューナー
声磨屋Koemigakiya
酒井佳世
0コメント