潜在意識は面白い⭐︎(声磨き@酒井佳世)
ここの所、気になると言うか
いつも頭に浮かんでくる事柄などを
嫌だなあって思っていたんです。
自分では
「頭に浮かぶ事」
が嫌だと思っていたのですが、
やはりその事が問題とは違うな・・・って思って
分析してみたらやはりそれは、
「見えてる行動に自分の嫌なところを見ている」
のだと気付きました。(鏡の法則)
ボイス・カウンセリングで受講生様に
潜在意識の見方や捉え方をお伝えもしているのですが、
自分の事となると
「気づきたくない癖」
が出るんですよね(笑)
私の捉え方やお伝えの仕方は
「全て必要だから起こった事。」
今に生かす方法や考え方
をお伝えするようにしています。
そう考えれば分かる筈なのに、
自分の潜在意識は考えたくないんでしょうね・・・
ですが、私はやっぱり
「自分に必要な課題」
に気付いちゃうんです。
今回は
「自分がやりたくない行動をしている事」
へのメッセージでした。
自分自身はその行動を「良い事」と思ってしていたんですが、
潜在意識は
「目指している夢の道には必要ではない。」
と気づかせてくれていたんです。
お仕事に関係する事なので、
「行動」していて悪い事ではないのですが、
「意識の持ち方」
が違っていたのです。
例えば、
「これを売ればいくら利益があるのか?」
と商品を販売するのと、
「これを買った人がハッピーな気持ちになってくれたらいいな〜」
と商品を販売するのでは在り方が違いますよね?
例えの前者も後者も
行動が良いとか悪いとかではなく自分が
目指すものや、
在り方で
進み方や到達変わってくる
と言う事です。
と言う事で、
この意識変化に気付いて1日経ちましたが
やっぱり頭に浮かんで来なくなりました!
ここの所、
レッスンでもお伝えしているのですが、
*気づく
*意識する
と言う「知る事」だけで
意識や行動は自然と変わっていくのです。
それは、
自分の部屋には出口が無いと思っていたのに
実は「ここにあるよ」って教えて貰ったと言う事です。
無いと思っていたものが
あると知ったら
あなたはどうしますか?
だから、「知る」事が大切なのです。
やっぱり、春分の日まで調整の時期みたいですね。
気付かせてくれた私自身に感謝♡
もう一度、
やりたい事
やりたくない形を
確認しようと思います。
本当、潜在意識って面白いですね。
自分の本心って分かりにくい。
何故なら
凝り固まった、固定観念で考えてるから(笑)
0コメント