彼女に何が起こったのか?(声磨き@酒井佳世)

1ヶ月ぶりの歌声磨きの受講生様。

来られた時からスッキリしたお顔をされていた。
ご自身にとっても似合う新しい靴を履いてられたのでお聞きしたら、
古い靴を履いてきたので、
今買い替えたとの事でした。


そこからも、変化が出ていますよね。
いつも、小綺麗にされていますが
今までのものに違和感を感じられた。


この時、
新たなスタートを切ってられるんだなぁと
思ったのですが、
それ以上の変化でした!


先月から
女性力の必要な歌に挑戦されていたのです。
課題は

好きな人を思う感情表現


元々、感情表現が課題で
抑揚の幅が狭かったのです。

これは、ご自身の感情を出せない状態です。

話声で言うとストレートな話し方になります。
元々は、話し方もコミュニケーションによる緊張の為そうなってられました。
が、どんどん変化され課題をこなして変化されて来ました。


なので、今回は女子力の表現に挑戦でした。


色気がある歌い方は

沈んで上がる

歌い方で可能です。


ですが、滲み出る表現力は
テクニックでは無く
意識となるので、
1ヶ月間課題を二つ出しました。



勿論、私のアドバイスだけが成果とは
思いません。
毎日、どうすれば近づけるか
女性らしく歌えるのか
考えながら何度も聴き
歌ったそうです。



でも、確実にアドバイスした
「意識」への課題も大きな変化の
起爆剤になった事は間違いないと
確信しました。


今までにない
表現力が滲み出ていました。



緊張から真っ直ぐだった歌声に
遠慮気味だけど
確かに伝わる女性らしい優しさや
柔らかさの色が付いてきたんです。


自分では変えてるつもりもなく
変わった感覚もない。
でも、確かに録音した歌声は
本人も分かる変化が出ていました。


次は「色気」を歌で表現するレッスン
です♡
楽しみー!