声が人生を変える(声磨き@酒井佳世)
私の生き様が受講生様へのアドバイスに
なっている事があります。
レッスンは内容は勿論ですが、
「誰が伝えるか」
が重要だと思っています。
勿論、
「私が良い」というのでは無く
誰もが
「誰が伝えるか」
に当てはまると言う事です。
今回大阪レッスンでは、
前にご受講頂いていた方が
単発レッスンにお越し頂きました。
前回の単発レッスンが1月だったので、
5ヶ月ぶりでした。
先ずは、私のレッスンを受けたいと
思って下さる想いをお聴きします。
声は安定されている様なのですが、
沈んでられる感じでした。
お話していると
お仕事のコミュニケーションでのお悩み。
辞めてもいいかなぁと思いながら
相談した案件が通ったのに
周りから色々言われでいるとの事。
でもね、
案件が通った→認められている
と言う事なんです。
お聞きすると
「誰にでも優遇しているものでは無い」
と言われる位、
誰よりもお仕事をきっちりされている
評価だそうです。
でも、周りの人に色々言われる…
↓↓↓
厳しいかも知れませんが、
「周りの方が見ている在り方と
評価にギャップがある」
と言う事です。
お仕事は認めてられるのに
色々言われているという事は
印象のギャップが多いです。
これは何を変えればいいと思いますか?
これこそ
「声」
です。
相手に届く声
相手に伝わる声
相手に良い印象を与える声
で話す事です。
そこで、お話したのがその日書いた
「心に根を下ろす」
関係を結ぶ
お話でした。
お話した途端言われた事が
「私つい先日、
根を張りたくない
と話してたとこです。」
でした。
私が暇潰しだと思いながら観ていた
ドラマから得たメッセージが
受講生様へのメッセージとなったんです。
「根を張る」
なんて言葉、そうそう使わないですよね?
本当に人生に無駄は無いと思いました。
受講生様の課題は
「根を張る」
事だったのです。
これは仕事だけで無く、
プライベートでも受講生様の課題でした。
人生の課題ってどの場所に行っても
同じ事の繰り返しなんですよね。
何故なら、行動しているのは
「その人自身」
だからです。
それに、ここで大切なのは
「自分の希望案件が通った」
と言う事は
「この職場で変われる課題である」
と言う事です。
お仕事も出来る、
職場も受け入れてくれてる、
なら
「コミュニケーションを変化させる」
事が出来るタイミングが来たと
私は捉え、受講生様にお伝えしました。
根を張る為のアドバイスとして、
今回は
「カテゴリー別に声で印象を変える」
レッスンを行いました。
受講生様の悩み別に
コミュニケーションを潤滑に行える
発声をトレーニング。
そのひとつが、
ご自身はパートの為、
他の人より早く帰られるそうです。
その時どう声を掛けて良いか分からないと
言われました。
勿論、発声の仕方等もありますが
大切なのは
「最後まで見届ける」
意識です。
出した声が自分の決めた到着点まで
見届けれたら、
「声」は変わりますし
必ず印象が変化します。
あなたの声が届くまで見届けていますか?
是非、やってみて下さい。
受講生様の人生が
どうか笑顔の溢れる毎日でありますように!
「声」が人生を変える。
本当にそうなりますよ・.。*・.。*
0コメント