私が私を楽しむ♪(声磨き@酒井佳世)
今日は美容室へ♪
カラーをどうしようかと相談していたら
ピンクベージュが私に合うのではと
提案して下さいました♡
柔らかく、優しいイメージ。
実はピンクベージュさんから自己申告があったとか(*´艸`*)
私に必要だよってね。
私の通う大須のグリーンブルーさん
地球環境を変える意識のとても強い方で
人の身体に良いメニューやお店環境で
心地好いです。
HP : grii-bru.com
綺麗にして頂いてから大須駅前のカフェで
パンケーキを食べながら、今の私に必要なアクションを勉強中(笑)
8月は獅子座の新月から始まり
満月を迎えたので、
獅子座について読んでたら
ちょうど自分がするべき事に気付いた事と
シンクロしていました。
今の私が
「本来の私として生きるには?」
がテーマ
私は地球や宇宙ではなく
「対 人(ひと)」
での役割だと思うんです。
人(声)を整えるって
地球、宇宙で流れている音の響きだから
その響きを整える事って
環境に大きな影響がある筈なんです。
だから、最終的には
宇宙を整える事になるだと思いますが(笑)
その為に私が出来る事は
「私で生きること、
私だから出来る表現力で
人に影響を与える」
ことです。
(勿論、誰にでも出来ます)
特に獅子座という星の性質が
"Selfish(自己中心的)"
だそうです。
(JOYLEさんのサイト参照しております。)
"獅子座的自己中心"とは、
"自分が輝いて
その光に影響された人が
自分自身の環境で
場所で輝く"
まさに、私のやっている
「声磨き」
もそうです。
私にスポットライトが当たるのでは無く、
私について来て!というのでは無く、
私の受講生様が
ご自身の場所でより輝く為のサポート
をしています。
そして、
「自分らしく生きる」
とは
お仕事だけてなく
プライベートでもそうある事だと思います。
どんな環境でも
どんな場所でも
私が楽しみ
そのエネルギーを発散させて
周りの人に影響を与える。
いつも、
自分が主役で在ること。
そして、次の乙女座の時期に来たら
"社会の一員で在ることを学ぶ"
のだそうです。
それは、社会に溶け込むのでは無くて
"舞台に立つ主役である自分が
観客である社会に対し
どう観せるか
どう表現するか"
を考えるそうです。
そう捉えれたら楽しそうですよね?
社会の中に入って馴染むのでは無いとかんがえたら
人とコミュニケーションが苦手な方も
楽しめるって思いました♪
私は私でいい。
そして、私をめいいっぱい楽しめば
それがエネルギーになって
人にプレゼント出来る。
そのエネルギーのプレゼントを貰った人も
自分の場所で楽しむ♪
これこそ、豊かさの循環ですよね。
ここ数日、私は私を楽しんでますよ!
0コメント