心が乱れたら…(声磨き@酒井佳世)
心が乱れると
上半身が緊張し、
下半身に力が入らずふらつくので
不安になるメカニズムだそうです👣
そんな時は、
丹田(オヘソの下辺り)に手を当てて
お腹に力を入れてみて下さい。
(お尻を締めるといいですよ。)
下半身が安定すると
気持ちも落ち着きます。
不安な気持ちな時こそ、
姿勢を整えてみる。
ちょっと心がザワザワしてた私。
ある物を見て負の感情が〜
気持ちも落ち込み…
そんな時、
移動するのに急いで歩かなくちゃいけない場面になったんですね。
3分くらい…
そしたら、
急にポジティブ思考が浮かんで来て
スッキリ!( *¯ ꒳¯*)✨
歩くと下半身に自然とウエイトが
かかるからですよね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
(それと、何も考えずに動いたのも良かった)
是非、考え込む前に
やってみて下さい❤
*しこ踏んでもいいかも(笑)
なんて、facebookに書いたら
「四股を踏んだところを見たい」
とのコメントがあり
シコふんじゃった(笑)
是非Instagram見てください!
この内容も動画配信しています(❁´ω`❁)
0コメント