今日で最終レッスン日…と思い気や?!(声磨き@酒井佳世)
「ワタシガ
ミガクト
ヒカルノヨ」
声磨屋Koemigakiyaです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
先日ですがレッスン帰りのテレビ塔は
Rainbowでした🌈♡
私は得した気分になれたので
お裾分けです♪
丸2年レッスンご受講頂いた方が最終日…
と思ってレッスンしていたら、
レッスン後「もう少しで掴めそう!」と
もうワンクール更新して頂けました。
確かに、
ラストで
思考癖に新しい気付きもあり
見届けたいなぁと思いましたが
確実に声も話し方も
身体も整っていて
発声もご自身の理想に近付かれていたので
私は安心してたのですが嬉しい(*Ü*)ﻌﻌﻌ💗
レッスンは
ビフォーのスピーチから
発声のレクチャーを行いました。
ゆったりとお話されていて
話すリズムが理想的と大満足されていたのですが、
ご自身の課題は
「もう少し丸く話したい」
との事なので、
アドバイスをさせて頂くと
直ぐに丸い話し方に変化しました。
アドバイスは
"話す前の呼吸"
です。
呼吸が足りないと何故
ストレートな発声や
声が飛ばないのかなど
レクチャーさせて頂き
思った発声が出来た事を体感されました。
腹式呼吸が出来ていても、
声が飛ばない
大きな声が出ない
呼吸が浅い
など発声に課題がある場合
せっかく吸った
呼吸を止めて
発声している
方が多くいられます。
どうしたら、
止めないで発声するのかなど
発声をスムーズにする
トレーニング方法は
体得して頂きやすいですよ。
今回の受講生様の課題は
"呼吸を自然と声に変えるトレーニング"
にて
出来ているのに
声の響きが
「分からない」
感覚がある事が分かりました。
これは、
思考癖によるものでしたので
お伝えしたら
「そういう所あります!」
と言われていました。
感覚を鈍らせるのは
思考の影響があります。
思考と感覚をバランス良く
整えていく事は
「発声」に大切なので
お伝えしています。
「声磨きプレ・レッスン」
のお問い合わせは
koemigakiya@@gmail.com
(@をひとつ外して)
メッセージお送りください。
0コメント