セルフラブの大切さは声にも・・・(声磨き@酒井佳世)
「ワタシガ
ミガクト
ヒカルノヨ」
魂の表現である"声"を磨く
声磨屋Koemigakiya
です☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
この日は久しぶりの出張レッスン♪
いつもと違うスタジオですが、
空気感が好きです。
*口とがらしてしまうのは癖です(笑)
"声磨きレッスン"では
声を響かせる
為に、
緊張している筋肉を
緩和させるメッセージをお伝えします。
筋肉トレーニングで
緩和させる事もしますが、
ほとんどの場合は
ストレスによる緊張ですので
その"ストレス"を知る事が大切なのです。
今回は肩甲骨が背中に埋もれ
どの角度からも手が入らない状態でした。
肩甲骨が埋もれたり
背中が硬い、
首がこっているなど
の症状ですと
声も固く響いていないので
伸びやかさが足りなくなります。
また、呼吸もしずらい状態の方が多いです。
”声磨き”で 肩甲骨は人生を自分らしく生きる為の
「羽根」
だとお伝えしています。
肩甲骨が埋もれていると言う事は
自分らしく羽ばたけていない状態なので、
その理由をリスニング・ケアにてお伝えしました。
*リスニング・ケア・・・
「声磨き」オリジナルセッションにて潜在意識からメッセージをお伝えします。
今回の潜在意識からのメッセージは
「疲れている」
でした。
お伝えしましたら、
「そうなんです。疲れています。
周りにも疲れていると言ってます。」
と言われました。
ですが、
本当の意味は
「自分に疲れている」
と言う事。
「自分を愛しむ」と言う事でした。
本当は皆、気付いていられるのです。
自分からのメッセージ
に。
ですが、どうしても自分にフォーカスする事が難しいのですよね。
このメッセージをお伝えしたら、
本当に肩甲骨にしっかりと手が入り
浮き出てきました。
これは何度させて頂いても
不思議なんですよね。
身体(筋肉)は
思考や潜在意識によって動いているのだと
体感して頂けます。
理由を知る為に
リスニング・ケア
と言う私のサイキック能力を使いますが、
メカニズムはスピリチュアルではありません。
*脳が指令を出す事により
筋肉を動かしている
*潜在意識は顕在意識より占める割合が多いので指令に影響を与える
*潜在意識はいつもメッセージを出している(ストレスとして筋肉を緊張させる)ので、気付いてくれたら緩む。
これらのメカニズムがスピリチュアルより
重要なのですよ。
ご自身の身体や声に違和感を感じられましたら、
「声磨き」にいらしてみてください。
本来の状態を体感して頂けます。
0コメント