声を創る基本的見解(笑)(声磨きボイストレーニング@酒井佳世)

先日の伊勢市のレッスンで
ふとご自身と大切に関わって頂きたく
出てきた言葉です。

自分で言って
ホントだなぁと自分にも言い聞かせました。



誰もいない家に
「いってきまーす!」
「ただいまー!」
って言いませんか?




習慣もあるかも知れませんが、
家に温もりを感じ
護って貰っている存在として
声を掛けているのだと
私は思っています。



あなたの身体は
あなた(生命や魂と言う言い方が良いかな?)が住む家です。


あなたの身体の
パーツ(目や口や内臓までも)
あなたを生かす為に
一日中サポートしてくれています。



話す事が仕事の口や喉なのに
言いたい事があっても
黙っていたりすると
仕事を取られてしまいます。



勿論、TPOに合わせ
言ってはいけない事もありますよね。



あなたなら
言いたい事も我慢した時
誰かに
「今日も我慢してくれてありがとう。」
って声かけられたら
「大丈夫!かまへんかまへん!」
って笑って言って
少し気持ちが楽になりませんか?



そんな風に
自分自身に声を掛けてあげてください。





そうすると、
身体はあなたの味方になり
全力でサポートしてくれます。



思考も大切なので
喜怒哀楽起こります。



良い対応も我慢も良い悪いでなく
自分をその日その日労わってあげれたら
「自分」
と言う1番の心友は
全力で自分自身を助けてくれると
私は体感していて
それが本来の発声の原点だと
思います。



声磨屋Koemigakiya

酒井佳世

ボイス・カウンセリング

ボイス・チューニング

リスニング・ケア

話し声ボイストレーニング