心の持ち方で声も人生は変わる(声磨きボイストレーニング@酒井佳世)
夕陽の沈む位置が変わって来ました。
秋めいてきましたね。
今一番心掛けている事は
「そのまま受け止めるだけ」
間違いや悲しい、寂しい、いやだなぁ…
原因や関わり、
それについての自分の思いを
それ以上考えない。
りんごは林檎なんだなぁ。
みかんは蜜柑なんだなぁ。
それ以上でもそれ以下でもない。
「私こう感じてるんだね。」
それだけでいい。
そうすると、
知らぬ間に心が落ち着いて
それ以上突き詰めなくなりました。
何故そうすると良いのか?
未来は
現在の心の動きを
行動(動く、思う)に移すことで
現れるのだと思います。
ここで言う
「現在」は過去でもあります。
過去の行動が現在を創っている。
起こった事に対しての
思考の在り方で
未来は変わります。
バツと思えばバツに合った未来が
マルと思えばマルに合った未来が
でも、ここで一つ言えるのは
現在起こった事は
過去の行動の結果である
と言う事なんです。
過去の行動を思い改める事と
起こった事を問題とする事では
未来が変わります。
ならば、私は
「起こったからおしまい」
とする事にする為に
そのまま起こった事を受け止め
思考を流す事にしました。
今思い出しましたが、
斎藤一人さんの本にも書いてあった事です。
もう20年近く前に読んだ本なのに
やっと腑に落ちた感じです。
人生を少しでも早く
笑顔で溢れさせたいと思うので
私はそうしてみようと思います。
また、そこから色々見えて来ると思うので。
0コメント