お仕事初めは歌声磨きから♪(声磨き@酒井佳世)

今日という日が最高だと思えます。

初レッスンでした。
1/27にボイップ代表 奥村まみ子講師主催の
「こえふぇす♪」
に出場される方の歌のレッスンをさせて頂いてます。


単発レッスンなので
私のレッスンは声を整える所から入ります。


歌はその時ご自身の課題である事が多く
声が出にくくなる事もあります。


声を使って人前で自分を表現する
と言う事だけでも
人生のステップアップは出来ますが
更に私は「歌う」だけでなく
その時の課題をもクリアにして頂けたらと
思ってレッスン致します。


何かを考えたりでは無く
「何をクリアにするのか」
と言う
目的意識
を持つだけで受講生様が更に
ステップアップされると思っています。


表現出来ないんじゃないんです。
表現方法を知らないだけなのです。


日常高い声を出されている受講生様
大地に響く様な歌を選曲
どうしても
思い描いているイメージ
通り歌えない。


先ず歌声をお聞きしたら
日常の声で歌われていました。
(音が高く細い声)
リズム感覚、音程は申し分ない方です。


どうすれば深く重い声が出るのか?



知れば出る声なのです。
イメージもあるんです。



必要なのは
身体を使う事



腰を落とし
必要ならタイミングで足に力を入れたり
手を上げる
声を潜るようにだす
言葉の強弱をつける


身体を使う事で
地を這う様に足元から沸き上がるような
歌声に変わりました。


「歌えないと思ってた」
と言う彼女の中にある声。



後はイマジネーション☆。.:*・゜



「歌ってこんなに疲れるんだ」
と言われた方もいます笑
「でも。スッキリした!」
と言われます。



初めての事はなんでも疲れます。
それだけ集中するから。
でも、それを知れば身体が覚える。
1度やると後は行動するだけです。



ふと、最後に言われた言葉が印象的でした。
「歌うのに声整えるの
こんなに時間かかるのかなぁ」
(彼女は単発レッスンの方です。)


人それぞれですが、基本は
VOICEチューニングと言って
声を整えるのに30分ぐらい必要となります。


単発レッスンの方や
本コース第1クール(初回~4回目)は
ご説明しながらなので40分~50分ぐらい
必要です。


初めて声磨きされる方は
体験レッスンで
声を整えさせて頂く(VOICEチューニング)
のですが
そこにリスニング・ケアや歌声など
単発レッスンが入りますと
レッスン時間 90分をオススメ致します。


何故ならこの
VOICEチューニングが
1番大切だとしているからです。


本コースをされている方の多くは
第1クール修了で呼吸が楽になったり
思考の使い方が変化したと
体感をシェア頂きます。



先ずは
自分を知ること。
それが声磨きの第1歩であり
自分を変える大きな1歩となります。