「褒める」とは「観る」という事(声磨き@酒井佳世)
本日は大阪レッスンにて
話し声ボイストレーニング
「T-tpトーク」のレッスンでした♪
T-tpとはゴルフで使う用語から
「持ち上げる」と言うイメージです。
「褒める」という事ですね。
自分の持ち物などに使えば
自己紹介
他者に使えば
他者紹介
となります。
このレッスン効果は
相手を観る
様になります。
相手を見るという事は
「興味を持つ」
という事ですよね?
そして、どう「褒める」かは
一般的でも自分の見識でも構いません。
これは、連想型スピーチを応用出来ます。
話し声ボイストレーニングは
新たな思考のトレーニングにもなりますので楽しんで頂けるレッスンなので
私も大好きです。
0コメント