尊い方と接する気持ちで(声磨き@酒井佳世)


今日レッスンの際に
ふと浮かんだ言葉( *¯ ꒳¯*)✨


「観音様に接する様に関わる」



受講生様のイメージだったのか、
私が観音様とご縁が深いから思ったのかは定かではありませんが…


私はいつも、
人と関わる時は

「自分の大切な人」

と言う意識でいると思います。



目の前の人を笑顔にしたい
喜ばせたい
元気にしたい。



でも、神社等へ行き神様と接する時は
どうでしょうか?


また、違う気持ち
"尊い方"とか"失礼の無いように"など
特別視していますよね。



私は更にステージアップする為には
どうしたら良いのか?
と常に考えているのですが、
これは

「与える~GIVER」

が私へのメッセージでした。


何でもあげる事が良いのでは無くて
自分が持っていて

差し上げても減らないもの

を提供して行く事が良いそうです。



GIVERギバー
について調べたらTEDのスピーチ動画に
出会えました。

アダム・グラントさんの
本も出て居ますが分かりやすいので
TEDの動画をシェア♬︎♡



ギバーにも、二通りあって

          "自分も受けとって良いのだと
           認識しているGIVERである事"


に感銘を受けました( *¯ ꒳¯*)✨


そして、最近のステージアップへの
私の課題は
「過去の整理」。


忘れている事がある様で
模索中だったんです。


神様だから、人だからではなく
大切に接する事を
意識するのだと教わった様です。



そして、過去の振り返りをしていたら
この神仏に関する事が色々繋がって
課題に気付けました。



数日前も
椎名林檎さんの"三毒史"を聴くと良い
と教えて貰って聴いてたのが繋がりましたよ。


生活の中に私へのメッセージは沢山あったのでした。
今日も気付きに感謝です( *¯ ꒳¯*)✨